国宝・彦根城を綺麗な写真付きで徹底解説!見どころやおすすめの時期などを丁寧に紹介

彦根城の天守閣 

滋賀県彦根市にある国宝「彦根城」について詳しく解説いたします。綺麗な写真付きでどこよりもわかりやすく彦根城の魅力を紹介いたします。

 

彦根城はこんなところ

国宝・彦根城の入り口にある石碑
 

彦根城は江戸時代の初めに築城され400年以上もの歴史を誇ります。国宝五城(彦根城、姫路城、松本城、松江城、犬山城)日本の国宝に指定されているお城です。地理的にとても攻めにくかったこと、江戸にも大坂にも行きやすかったこと、水路が発達し物流が良かったことなど様々なことが重なり重宝されました。

 

天守のみならず櫓やお隣の庭園「玄宮園」など多くの重要文化財は保存状態がとてもよく、当時使われていたものがそのまま残っています。彦根城は130mほどの金亀山の上に立っているため姫路城のような大きなお城ではなく、3階建ての少し小ぶりなお城です。しかし美しさはどのお城にも引けを取らず、是非とも足を運んでいただいて生で見てもらいたいなと思います。

 

この記事では実際にその場にいる風に情報をお届けしていきます!!

ひこにゃんに会える

彦根市といえばゆるキャラブームの火付け役、ひこにゃんが生まれた町です。

 

ひこにゃんは毎日休むことなく働いているらしく(超ブラッryですね笑)、一定の時間限定で彦根市のいろんな場所に出現します。

 

どこに現れるかは下の写真のような「本日のひこにゃん」をご覧ください。

 

本日のひこにゃんの看板

 

私は15時ごろに彦根城に来たので彦根城の表門のすぐそばにある彦根城博物館でひこにゃんに会うことが出来ました!!

 

ゆるキャラブームに火をつけたひこにゃん

 

何とも言えないこの表情が愛らしいですね~

ひこにゃんは30分間かわいらしいミニパフォーマンスをしてくれるのでゆるキャラをこよなく愛する方々はここで結構時間を使うかもしれません(笑)

 

さて、本題の彦根城に登っていきましょう。

 

 

観覧チケットは入り口で購入できます

彦根城の観覧料

 

彦根城・玄宮園などの施設を見学するためには入場券が必要になります。

入場券の額は上の写真の通りで、購入場所は彦根城の入り口(表門・黒門・大手門)、開国記念館、玄宮園の5カ所で購入することが出来ます。

 

団体でお越しの際には団体割引がありますので詳しくはHPをご覧ください。

彦根城観覧について - 彦根観光ガイド : 公益社団法人 彦根観光協会

彦根城に登ろう!

彦根城の門から入るとすぐの階段

表門から入場し、まず待ち構えるのはこの階段です。普段運動していない人からするとこの階段が意外と堪えます(笑)

 

金亀山の上に建っているため3つある入り口(表門・黒門・大手門)のどこから入っても急な階段を上ることになります。もちろんエレベーターもエスカレーターもありません(笑)

階段を上ると天秤櫓の下に出ます

彦根城の天秤櫓を下から見た写真

 

3つある入り口のどこから入場しても天秤櫓の下で合流する仕組みになっています。ここは金亀山の尾根の部分を削り取った道で「大堀切」といわれています。橋がなければ石垣をよじ登っていくしか城内に入る術はないのでここはとても重要な役割を果たしていたのです。

 

また順路が一つじゃないことや、敵同士で鉢合わせさせることで敵の進軍の勢いを弱める働きがあります。彦根城は難攻不落の城塞でこのような工夫が随所に見られます。

天秤櫓とは

彦根城の天秤櫓の解説

 

天秤櫓内にある説明文です。

左右の櫓の向いている方向が違うことが気になりませんでした…??

 

東側の櫓は幕府があった江戸の方向に、西側の櫓は豊臣家がいた大坂城の方向に向いており、忠誠心を示したともいわれております。

太鼓門櫓の堅牢さが分かります

彦根城の太鼓門櫓

天秤櫓を突破し順路に沿って突き進んでくると国の重要文化財である太鼓門櫓が目の前に立ちはだかります。

太鼓門櫓とは

彦根城の太鼓門櫓の解説

 

太鼓門櫓のすぐ横にある立て看板です。

 

この太鼓門櫓を突破するともうすぐに彦根城の天守閣にたどり着きますので、この門が最後の砦になります。少しでも敵の進軍を遅らせるために機能するため非常に重要な設備であったことは間違いありません。

 

目の前まで行くと肌で感じることが出来るのですが、太鼓門櫓の迫力はすごいですよ!!柱に使用されている木材の太さもすごいです…!!

 

彦根城の天守閣は美しい

彦根城の天守閣

太鼓門櫓を突破し少し階段を上るとパッと視界が広がり、彦根城の天守閣とともにきれいな景色が目に飛び込んできます。決して大きい天守閣ではないのですが、生で見た時の迫力と情緒あふれる風情はどのお城にも引けを取ることはありません!!

 

彦根市内で一番高いところに建っている建物がおそらく天守閣ですので見晴らしがとても良いんです。

 

彦根城天守から見える景色

 

天守のふもとの広場から北西方向を撮った写真です。お城の近くは緑が多くとても静かです。奥には日本一の湖「琵琶湖」があり存分に自然を感じることが出来ますよ。

 

国民なら誰しもが地図で琵琶湖を見たことがあると思いますが、生で観たことがある方は意外と少なかったりします。でも琵琶湖は一生のうちに一度は生で見ることをお勧めします。「海」といっても過言ではない広さに圧倒されることは間違いなしです!!

城内の階段がすごい

お城に入り順路に沿って進んでいくのですが城内の階段がめちゃくちゃすごかったです。(笑)

 

それがこちらです…!!

 

彦根城天守内の急な階段

 

初めて見た時はまじか?!ってなりましたね(笑)

 

この階段なんと傾斜角度が62度もあるみたいです…!!

 

ご年配の方の割合が高いのになかなか厳しい設計です。ゆっくりと上の階から降りてこられるご年配の方を見るとヒヤヒヤしますよ…まだ20歳と若い私でもこれはさすがに危ないなと思いましたので、実際に登る機会がある方はお気をつけて登ってくださいね。

天守からの景色がとてもきれい

 

天守閣からの景色

 

天守閣からは彦根市街地、城下町を眺めることが出来ます。市街地には高い建物がなく見晴らしがとてもいいです。私は落ち着いた街並みが大好きなので彦根市っていいなぁと思いました。

 

開放的な屋根裏のスペース

彦根城の開放的な屋根裏のスペース

 

この広々とした屋根裏は実は忍者が潜むために使われていたスペースといわれております。空間を有効活用し最後の最後まで城主を守り抜こうという心構えを感じました。

 

 

どの時期に行くのがいいのか

彦根城に行くならどの時期に行くのがいいのかをお勧めするはとても難しいのです。

 

なぜならどの時期も違った顔を魅せてくれ、いつ行っても感動を与えてくれるからです。大げさに聞こえるかもしれませんが、ほんまのことなんでぜひ続きをご覧になってください!!!

彦根城の春

彦根城を中心に1100本程の桜の木が一斉に花を咲かせます。4月には彦根城桜まつりが開かれ、大勢の観光客でにぎわいます。彦根城のお堀の周りでお花見を楽しむ方も多く彦根の町が活気づく季節でもありますよ!!

夏の彦根城天守閣

金亀山の上に建つ彦根城は周りに高い建物がないため心地よい風が吹きます。彦根城の中はひんやりしていて気持ちいいですよ!!

これといってアピールできることがないのが夏かもしれません…

彦根城の秋

真っ赤な紅葉と雲一つない青空に綺麗な彦根城はめちゃくちゃ綺麗です!!

秋から冬にかけて地理的に風が強くなるため桜の季節に比べて、紅葉はすぐに散ってしまいます。綺麗な彦根城を楽しむことが出来る期間が短いのが秋の特徴です。例年11月上旬から中旬にかけてが見ごろになります。

雪化粧の彦根城天守閣

関西の北部は想像以上に雪が降ります。思いのほか結構降ります(笑)しかし、そのおかげでこんな絶景が生まれるのが雪のパワーです。雪化粧に包まれた彦根城は例えようのないくらい綺麗です!!

アクセス・営業時間等

場所

滋賀県彦根市金亀町1-1

アクセス(表門まで)

JR琵琶湖線、近江鉄道 彦根駅から

徒歩        15分

タクシー       5分

巡回バス 3分または15分

 

巡回バスにつきましてはHPをご覧ください。

彦根ご城下巡回バス2018年度 運行日程が決定!! |近江鉄道バス・湖国バス

 

お車でお越しの方は駐車場が近くにございますので是非ご利用ください。

 

営業時間

8:30 ~ 17:00

年中無休で営業しています。