京都観光には必須の超お得なオススメの一日乗車券3選!使用例も紹介します

混雑する京都駅周辺と京都タワーの様子

この記事では京都観光を計画されている方に向けて、京都を観光する時には欠かせない公共交通機関や様々な施設をお得にめぐることが出来る一日乗車券を3つご紹介いたします。一日乗車券やフリーパスは様々施設や交通機関から発売されていますが本当に使えるオトクなものを選りすぐりました。

バスの一日乗車券

f:id:doraji16:20190609004040j:plain

引用:https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html

京都市営バスと京都バスの均一運賃区間内が乗り放題のチケットです。京都市内にあるほとんどの観光地にアクセスすることができます。発売価格は600円ですのでバスに3回以上乗車する方にはおトクになります。 

利用できる区間

 

f:id:doraji16:20190609143012p:plain

引用:https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028337.html

バスの一日乗車券で利用することが出来る区間は上図の通りとなっています。京都市内にあるほとんどの施設や観光地に訪れることが出来ます。

その他の特典

バスの一日乗車券ではオトクにバスに乗ることが出来るだけでなく、京都市内にある施設にオトクに入ることもできるんです。バスの一日乗車券では以下の5つの施設が対象になっています。

 

・弥栄会館ギオンコーナー

・京都水族館

・よしもと祇園花月

・東映太秦映画村

・京都鉄道博物館

 

 

発売場所

・京都市バス・地下鉄の案内所

・定期券販売所

・市バス営業所

・市バス車内

・地下鉄駅窓口

・京都バス営業所

・京都バス案内所

・京都バス車内

など

一日乗車券を利用した京都観光の例

新幹線・JR・近鉄などが接続する京都駅を出発し、京都の名所を回って京都駅に戻ってくるようなルートの一例です。

京都駅

京都市営バスを利用し清水道まで移動します。清水道までの移動には京都市営バス86・100・206系統などが利用できます。

清水道

清水の舞台で知られる「清水寺」や、インスタ映えすることでも有名な「八坂庚申堂」を観光することが出来ます。

 

その後京都市営バスで祇園まで移動します。祇園までの移動には京都市営バス86・100・110系統などが利用できます。

祇園

全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祀る神社の総本社でもある「八坂神社」を観光することが出来ます。祇園周辺には一日乗車券の特典で割引価格で入館できる「よしもと祇園花月」もあります。

 

京都一番の大通りでもある四条通を10分ほど徒歩で四条河原町まで移動します。

四条河原町

祇園や四条河原町周辺はそしてこの辺りにはたくさんの飲食店があるのでここらでランチがおすすめです。主な観光地がある地区とは違い百貨店やオフィスなどが立ち並んでいる四条通は都会の京都を楽しむことが出来ます。

 

京都市営バスで下鴨神社前まで移動します。下鴨神社前までの移動には4・205系統が利用できます。

下鴨神社前

世界遺産にも指定されている「下鴨神社」を観光します。京都のパワースポットとしても有名で若い女性の方々に人気になっている神社です。

 

最後に京都市営バスを利用して京都駅まで戻ります。移動には京都市営バス4・205系統を利用することが出来ます。

京都駅

大混雑する京都駅と京都タワーの様子

帰ってくる頃にはもう暗くなっているかもしれませんが最後に京都タワーに昇って京都の街並みを見渡すのもおすすめです。京都タワーの建物には温泉施設もあるため観光で疲れた体を癒すこともできます。

 

京都タワーの地下街には美味しいお酒やお料理を楽しむことが出来る専門店街がありますので夜ご飯を食べて帰ることもできます。 

 

バス・地下鉄の一日乗車券について

先程ご紹介したバスのみの一日乗車券に300円プラスすると京都市営地下鉄にも乗車することが出来るフリーパスが手に入ります。さらに市営バス、京都バスの他に京阪バスに乗車することも可能になります。

 

京都は交通量がとても多く慢性的な渋滞が起きているので地下鉄を利用できるようになるのは大きなメリットになります。少しでも多くの観光地をより効率良くめぐりたいといった方にはオススメです。

利用できる区間

京都市内のほぼ全域の様々な観光スポットにアクセスすることが出来ます。詳しくはこちらをご覧ください。利用できる区間をわかりやすくまとめてあります。

発売場所

・京都市バス・地下鉄の案内所

・定期券販売所

・市バス営業所

・市バス車内

・地下鉄駅窓口

・京都バス営業所

・京都バス案内所

・京都バス車内

・京阪バス営業所(嵐山)

・一部のホテル

など

その他の特典

京都市内の約60のスポットにて優待サービスを受けることが出来ます。

 

一日乗車券を利用した京都観光を利用した一例

新幹線・JR・近鉄などが接続する京都駅を出発し、京都の名所を回って京都駅に戻ってくるようなルートの一例です。

京都駅前

京都駅から京都水族館までバスで移動します。徒歩でも移動できる距離なので京都駅前の混雑がひどい場合は15分くらいかかりますが歩くことをお勧めします。

京都水族館前

f:id:doraji16:20190609160333j:plain

引用:https://letronc-m.com/spots/5122

関西の中でも人気のある「京都水族館」からスタートです。一日乗車券を提示することで入館料が1割引になります。京都水族館のすぐ近くには京都鉄道博物館もありますので男の子のお子様をお連れの方はこちらもおすすめです!ちなみに京都水族館も割引価格で入館することが出来ます。

 

京都市営バスの205系統を利用して北野白梅町まで移動します。

北野白梅町

北野天満宮

学問の神様で有名な「北野天満宮」は見どころです。春には梅の花が咲き誇り、夏には青もみじが涼しさを感じさせてくれます。秋には約350本のもみじが一斉に紅く染まります。冬には受験生が合格祈願に訪れ賑わいます。時期によって様々な見どころを持つのが北野天満宮の魅力になります。

 

【あわせて読みたい】

北野天満宮の見どころを3つに絞って紹介しています。北野天満宮に訪れる際に一読しておくとさらに満喫できると思います。

www.doraji-trip.com

 

北野白梅町から金閣寺道までは101・102・204・205系統の京都市営バスを利用することが出来ます。

金閣寺道

f:id:doraji16:20190609162454j:plain

数ある観光地の中でも特に知名度の高い「金閣寺(正式:鹿苑寺)」です。和を感じさせる木々の中に姿を見せる金閣寺は圧巻です。是非とも生で見ていただきたい場所です。

二条城

f:id:doraji16:20190609185255j:plain

引用:https://souda-kyoto.jp/blog/00666.html

世界遺産に登録されていることでも有名な「二条城」へはバスまたは地下鉄の利用が便利になります。

 

二条城前から烏丸御池まで地下鉄で移動します。

烏丸御池

f:id:doraji16:20190609191624j:plain

引用:https://matcha-jp.com/jp/532 

烏丸御池駅周辺の有名な観光スポットといえば「京都国際マンガミュージアム」です。マンガミュージアムでは約5万冊もの漫画が読み放題なためマンガ好きにはたまらないスポットです!!

 

最後に烏丸御池から京都まで地下鉄を利用して移動します。烏丸御池周辺から京都駅までバスで移動すると交通渋滞に巻き込まれる可能性が高く移動に時間がかかってしまうので地下鉄を利用するのがおすすめです。

京都

大混雑する京都駅と京都タワーの様子

帰ってくる頃にはもう暗くなっているかもしれませんが最後に京都タワーに昇って京都の街並みを見渡すのもおすすめです。京都タワーの建物には温泉施設もあるため観光で疲れた体を癒すこともできます。

 

京都タワーの地下街には美味しいお酒やお料理を楽しむことが出来る専門店街がありますので夜ご飯を食べて帰ることもできます。

京阪電車の一日乗車券について

京阪電車からは「京都1日観光チケット」というお得な一日乗車券が販売されています。価格は大人800円/小児400円です。

利用できる区間

八幡市駅から出町柳駅(京阪本線)・中書島駅から宇治駅(宇治線)・八幡市駅から男山山上駅(男山ケーブル)です。

発売場所

有効区間内の各駅で販売されています。

沿線の主な観光地

京阪の利用が便利な京都の観光地です。

 

・伏見稲荷大社

・下鴨神社

・平等院鳳凰堂

・三十三間堂

・平安神宮

・八坂神社

など

その他お得な特典

京阪電車の「京都1日観光チケット」にもお得な優待サービスが付属しています。平安神宮や下鴨神社、三十三間堂などの京阪沿線の人気な観光スポットに割引価格でn入館することが出来ます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

京都市内の観光の際にはこれらのようなオトクな一日乗車券を活用してみてください!!